Thursday, February 16, 2023

2022 Fall Japan Trip (2) Asuka 2022年秋 日本旅行(2) 奈良明日香村探索

While I was in Japan,  I visited Asuka Village, Nara as I was expecting a solo exhibition there.  Asuka is considered to be the capital of Japan during the Asuka period (6c - 8c ).   It is called "home of the Japanese heart." My late father loved this place.  I think my father was interested in where the Japanese people were from, and where he came from.  

During my stay, I rented an electric bicycle to explore the village.  Asuka Village is preserved through the work of a public interest foundation. Among the terraced rice fields and gray tile-roofed houses, ancient tumulus and ruins stand quietly, as if nothing is happening. Much is enveloped in mystery.  Looking at these historic sites and the scenery of the village, I thought back to the people of ancient times and my late father.

日本滞在中、個展をさせてもらうということで、奈良、明日香村にやってきました。明日香村は飛鳥時代の日本の首都と考えられていて、日本人の心の故郷と呼ばれています。また明日香は私の亡き父が愛した場所です。父は、日本人はどこから来たのか、ひいては自分はどこから来たのかに興味を持っていたのだと思います

滞在中、電気自転車をレンタルして、村を探検してみました。明日香村は公益財団法人の働きもあり、景観が保存されています。棚田やグレーの瓦屋根の家々の間に、古墳や遺跡などが何事もないかのように、静かにたたずんでいます。多くのものはミステリーに包まれています。これらの歴史的な遺物、また村の景色を見ながら、古代の人々の様子、また亡き父について、思いを馳せました。































2022 Fall Japan Trip (1) Kyoto 2022年秋 日本旅行(1) 京都

 I know this is behind, but last November, I temporarily returned to Japan for three weeks.  This time, as it was my first time in Japan in 5 years, I had a lot to do.  As a result, during my trip I visited 8 cities, met with family and friends, and had 3 art exhibits.  Thank you to everyone who spent time with me and helped me.

Even though I am from Japan, when you live abroad for a long time, the scenery of Japan that you thought you were used to seeing, starts to look special, and you realize things that you did not know before.  It was as if I was an " artist in residency," I explored Japan, its culture, and my own roots, as well as gained new inspirations.  I would like to share some of the many photos I took with you over the next several posts. 

遅ればせながら、昨年11月に3週間、日本に一時帰国をしました。今回は5年ぶりの日本ということもあり、色々やりたいことがありました。結果、旅行中、8つの市を訪問し、家族や友達に会ったり、3つのアート展示をするという大変忙しい旅となりました。時間を一緒に過ごして下さったり、手伝って下さった皆さん、どうも有難うございました。

日本出身とはいえ、海外生活が長くなりますと、見慣れていたと思っていた日本の風景が、特別なものに見えてきたり、知らなかったことに気付かされたりするものです。半ばアーティストレジデンシーをしているかのように、日本という国、文化、自らのルーツに触れたり、新たなインスピレーションを得たような気もします。多く撮った写真の中かいくつかを、何回かに分けてご紹介させていただきたいと思います。

京都 嵐山 Kyoto Arashiyama

      I lived in Kyoto when I was a college student in Japan.  All these years, I have wanted to visit Kyoto again during the autumn season, and I'm so glad my wish came true this time.  I saw the same colors and shapes in my memories.  

日本の学生時代、京都に住んでいました。この何年も、紅葉の時期に京都を再び訪れてみたいと思っていたので、今回思いがかなって嬉しいです。思い出の中と同じ色や形を見ることができました。












 

  














平等院鳳凰堂  Byodoin Hououdo