Here are some photos from the inauguration of “UN HILO X UN HILO” at Museo de Convento De Santo Domingo ー Qorikancha. Thank you to those of you who came to the show!
It was a lively and unforgettable night with music and dance, visiting beautiful people in Cusco, Peru! The event began with a greeting from Father Isaac and a talk by Mario in English and Spanish. I was able to do a brief greeting in Spanish, explain the work in English with translation to Spanish by Mario, and also in Japanese.
サントドミンゴ修道院美術館、コリカンチャ での「UN HILO X UN HILO」のオープニングイベントの写真です。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
音楽とダンスに満ちた活気ある一夜で、ペルー・クスコの美しい人々との出会いが忘れられない体験となりました。 イベントは、イサーク神父の挨拶と、マリオさんによる英語とスペイン語でのトークで始まりました。私自身、スペイン語で簡単な挨拶をし、マリオさんのスペイン語への翻訳を交えながら英語で作品を説明し、日本語でも説明しました。
Photo: Museo Convento de Santo Domingo - Qorikancha

Fray Isaac's speech
Photo: Museo Convento de Santo Domingo - Qorikancha
Two posts to Instagram
Video
Photo: Museo Convento de Santo Domingo - Qorikancha
Photo: Museo Convento de Santo Domingo - Qorikancha
Photo: Museo Convento de Santo Domingo - Qorikancha
My installation "A Thread X A Thread" centers around the themes of relationship and home. For the opening reception, I wanted to create a sense of "home" for the local people in Cusco through traditional music and costumes. I discussed these things with Curator Mario by phone ahead of time. He helped bring this vision to life by selecting and coordinating musical performances that resonated with the themes of my work. Thanks to the participation of the music performers, I am so grateful the inauguration turned out to be much more lively and richer than I had expected!
私のインスタレーション "A Thread X A Thread "は、人間関係と「ホーム」をテーマにしています。 オープニング・レセプションでは、伝統的な音楽や衣装を通して、クスコの地元の人々にとっての「ホーム、故郷」の感覚を作り出したいと思いました。 キュレーターのマリオさんとは、事前に電話でこうしたことを話し合いました。彼は、私の作品のテーマと共鳴する音楽パフォーマンスを選び、コーディネートすることで、このビジョンを実現する手助けをしてくれました。音楽パーフォーマーの参加のおかげで、オープニングレセプションが思っていたよりもずっと生き生きとした楽しいものになったことを感謝します。

Instagram post with a video : https://www.instagram.com/reel/DL47DV7o6QB/?igsh=ZjNlY3YybGZqaTEw
This group, Ayliu Apu WAyra, is dedicated to preserving traditional Sikuri music, deeply rooted in local culture and community. I absolutely loved their music!
このAyliu Apu WAyraというグループは、地元の文化とコミュニティに深く根ざした伝統的なシクリ音楽の保存に尽力しています。 彼らの音楽、とても気に入りました。

Ayllu Apu Wayra

We also had beautiful Nancy. Nancy is a music performer of Quechua descent. Quechua is an indigenous people and language group native to the Andes region of South America. She sang while playing the accordion, and she also performed in interaction with my thread installation. As soon as her music began, the audience started dancing, and they invited each person into the circle of dancing. Here, dance is a traditional practice from early childhood. It seems completely natural for the body to start moving. I felt that this form resembled the process of creating my own work, taking threads and adding them to larger elements. Just like threads are connected to one another, when we dance together, our hearts naturally become connected. Dancing is such a wonderful thing, isn't it? In this chaotic and separated world we live in, we need more dancing!
こちらはナンシーです。 ナンシーは南米アンデス地方の先住民族であり、言語グループであるケチュア系の音楽パフォーマーです。 彼女はアコーディオンを弾きながら歌い、私の糸のインスタレーションに合わせたパフォーマンスも披露してくれました。 彼女の音楽が始まるとすぐに観客は踊り始め、一人一人を踊りの輪の中に招き入れていきました。ここでは、ダンスは幼児期から練習している伝統的なものだそうです。音楽が聞こえると身体が動き出すのは、まったく自然なことのようです。 このダンスの形は、糸を取り、より大きなエレメントに加えていく、私自身の作品制作のプロセスに似ていると感じました。糸と糸がつながっているように、一緒に踊れば自然と心もつながっていく。 ダンスはとても素晴らしいものですね!私たちが生きているこの混沌とした分裂した世界、もっとダンスが必要なのだと思います!
Photo: Museo Convento de Santo Domingo - Qorikancha
My entire family from Kansas came to this show in Cusco. I thought it would be impossible to get together because of the distance, but I am so grateful that everyone was able to adjust their vacations to come and support this special show, my first in South America. This evening was truly an unforgettable time.
そしてこのクスコのショーにはなんと、カンザスから家族全員が来てくれました。遠いので集まるのは無理だろうと思っていたところ、みんなが休暇を合わせてこの私の南米初となる特別なショーのサポートをしてくれたことを心から感謝します。この夜は本当に忘れられない時となりました。

